材料
- 食パン ・・・5枚切り1枚
- 卵 ・・・1個
- 抹茶 ・・・小さじ1と1/2
- 無調整豆乳 ・・・100ml
- きび砂糖 ・・・大さじ1~2
- 粒あん ・・・大さじ2
- コンデンスミルク ・・・適量
作り方
- 卵液を作ります。耐熱性の器に抹茶、砂糖、豆乳少々を加えてよく混ぜます。溶きほぐした卵も加えて混ぜ、残りの豆乳も混ぜます。
- パンは5×5等分の角切りにし、卵液にひたします。裏表返し、ラップか電子レンジ用のふたをして電子レンジ600wで約2分半加熱し、フタをとって30秒加熱して出来上がり。粒あん、コンデンスミルクをトッピングします。
キッチンメモ
電子レンジで作るフワフワのフレンチトースト、和風バージョンです。
コロコロにカットした食パンがふわふわ柔らか。
お茶の風味のフレンチトーストに粒あん、コンデンスミルクをトッピング。
じっくり卵液に浸さなくても作れる時短フレンチトースト。
秘密は電子レンジ活用。
電子レンジで作るのでフライパンを使って焼くときのように油、バターもいりません。
作った器をそのままテーブルに出せるので、洗い物も少なくてすむのが二重丸。
食パンをカットする大きさ。
大きめにカットすると染み込みにくく。
小さめに切った方が、中まで液が染み込みやすかったです。
砂糖は大さじ1だとあまり甘くありません。
たっぷりシロップや粒あんをかけてちょうどいいくらい。
6枚切りの食パンの場合
牛乳 80ml、卵 Mサイズ 1個
電子レンジ500wの場合
ラップかフタをして3分、はずして30秒
マジカルキッチンお菓子レシピ
ココアのフレンチトーストもおすすめです。
レンジでココアフレンチトースト
小腹を満たせ、ふわふわフレンチトースト