小倉ホットサンド

小倉ホットサンド
和風においしい小豆餡をサンドしたホットサンド。
広告

材料

  • 食パン10枚切り ・・・4枚
  • 小豆粒あん ・・・大さじ6~7
  • コンデンスミルク ・・・適量
  • 抹茶 ・・・少々

作り方

  1. パンに粒あんを広げ、もう1枚のパンをかぶせたものを2組作り、ホットサンド器にセットします。
  2. 弱めの中火で両面こんがりと焼き(片面約3分)、好みの大きさにカットします。
  3. コンデンスミルクをかけ、抹茶を振ってできあがり。

キッチンメモ

名古屋名物の小倉トースト風のあんこを使ったスイートホットサンドです。
焼きあがってからかける練乳の甘さとミルキーさ、抹茶の香りとほろ苦さが
これまたたまりません。

バターを塗ったりはさんだりしたいところですが、
塗らなくても焼き上がりにコンデンスミルクをかけると
かなり幸せいっぱい小倉ホットサンドになります。

今回はレシピの他にも、ホットサンドのポイント。
ホットサンドメーカー、型を使わない場合の作り方。

ホットサンドにしない小倉トーストも時々食べたくなる味。
こちらはバターと相性よし。

ホットサンドに使用する食パン、具がシンプルな時、具の量が少なめの時は
8から10枚切りの薄切り食パンがおすすめ。
具とパンのバランスがよくなります。

ホットサンドメーカーや型を使わずフライパンで作るホットサンドの作り方

フライパンでもこんがりホットサンドができます。

  1. 油を薄くひいたフライパンを中火にかけて、サンドしたパンを乗せます。
  2. パンの上にアルミホイルをかぶせお鍋を上に乗せパンを押しつぶしながら焼きます。
  3. 焼色がつけばフライ返しで裏返し、裏側も同じように押しつぶしながら焼きます。

小倉ホットサンドのレシピ情報

お菓子ジャンル

季節:

イベント:

バナナサンドイッチ

バナナのみの潔さがポイント。うっとりバナナのフルーツサンドイッチ。
甘いバナナは香りもスイート、バナナだけで作ります。

ピーナッツバタージャムサンド

アメリカンなピーナッツバターとジャムのサンドイッチ、PB&J。
あればジャムを2種類用意すると味と色の違いが楽しめます。

レンジでココアフレンチトースト

腹ペコさんの3時のおやつに間に合う!ココア味のふわふわフレンチトースト。
液に長時間浸さなくても、浸けるだけですぐに電子レンジでチンできます。

青のりラスク

磯の香りの青のりの甘いラスク。電子レンジ、オーブントースターで短時間に仕上げる方法を紹介します。
バターの代わりにオリーブオイルを使って簡単にお手軽に作るラスクです。