2022年の梅仕事その1、甘いもの編、ワル梅で梅ジャム等

梅ジャムシロップ梅酒 お菓子作りtips
梅の甘い保存食、2022年も漬けました

2022年の梅仕事をつづりました。
梅のサワードリンクや梅ジャムの話です。

最新2023年の保存食作りと2022年の振り返り(味、使い勝手、失敗)もやってます。

2023年初夏から夏の保存食作りと去年の振り返り
2023年の梅、らっきょう、どくだみ茶など初夏から夏の保存食作りを記録。去年作ったものの活用具合や保存状態、味なども振り返ります。

梅仕事後のお話。
初夏に漬けて、夏も終わり季節は秋。

今年漬けた梅サワードリンク、美味しく飲みました。

漬けた梅が残っているので、いわしを煮ることに。
以前作った梅干し煮を参考に味を調整。

梅酒の梅を使ってもOKです。

圧力鍋でいわしの梅甘露煮風
いわしと梅干しを圧力鍋で煮た常備菜です。
小分けにして、冷凍保存も可能。

いわし500gにしょうが
梅シロップ大さじ1
酒、みりん大さじ2
砂糖大さじ1と1/2
醤油大さじ2と1/2(もう少し多めでも)
水はひたひた程度

梅も数個入れて圧力鍋で煮ました。

いわしの梅煮

やさしい甘みのイワシ煮はご飯に合います。

2022年の梅仕事はこんな感じでした。
梅の季節も終わりそうな頃、ようやく取りかかり。

梅干し用の黄梅を多め、梅酒用に青梅を少し購入。

マジカルキッチン料理のTips

梅干しと梅のしょうゆ漬けのはなし。

2022年の梅仕事その2、梅干し、しょうゆ漬け
2022年の梅仕事のまとめ、甘くないもの編、梅干しと梅のしょうゆ漬けの話です。去年漬けたものの味や使い道なども。

黄梅は訳アリちょいワル黄梅だったので、どうなることやらでした。
安くすみましたが、手間はかかりましたよ。
(思ったよりイマイチな梅が多かったし)

白いカビが生えた梅は2個あり、使わずに処分。

カビの生えた梅

今回は甘い梅仕事
梅酒、梅シロップ(サワードリンク)、梅ジャムの回です。

梅酒は日本酒でつけてみました。
一番状態位の悪そうな柔らかめの梅は梅ジャムに。

梅仕事色々順に紹介、去年漬けたものの結果も書き留めてあります。

詳しい作り方、注意点はそれぞれのレシピにあります。

マジカルキッチン季節の特集

初夏から夏の保存食カタログ

初夏から夏のおいしい保存食、作り置きレシピを紹介します。

初夏から夏の保存食カタログ、甘い物編
初夏から夏の甘い保存食レシピをまとめました。ヤマモモや桑の実を使ったジャム、梅シロップ、梅酒、梅酒を使ったケーキ等の紹介。

マジカルキッチンお菓子のTips

梅仕事Q&A
梅仕事のわかりにくいところ、困りごとをQ&Aにまとめました。
広告

果実酒用日本酒で梅酒

コーヒービンに梅酒

梅酒は今年もインスタントコーヒー空きビンに1本漬けました。

梅酒用の大きな瓶が何個かあるのですが。
最近はすっかり出番なし。
戸棚の奥で邪魔になるばかり。

少し漬けてちょっと飲むくらいが今はちょうどいい。

梅の方は買ってきたときは青梅でしたが、1日置いたら黄色っぽく!

梅自体はきれいな梅です。(2022年6月21日)

梅酒材料

【梅酒材料】
梅250g 氷砂糖125g 果実酒用日本酒450ml

日本酒で漬ける梅酒

今年は初めて果実酒用の日本酒で梅酒にチャレンジ。
アルコール度数20%です。(ホワイトリカーで35%)
お酒の匂いを嗅いでみるとやっぱり日本酒でした。

予想ではマイルドな風味の梅酒になるはず。

結果はこちら

2023年初夏から夏の保存食作りと去年の振り返り
2023年の梅、らっきょう、どくだみ茶など初夏から夏の保存食作りを記録。去年作ったものの活用具合や保存状態、味なども振り返ります。

2022年6月29日
漬けてから8日後、氷砂糖が溶けました。
お酒にほんのり茶色いエキスが。

どんな梅酒ができるか楽しみです。

マジカルキッチンお菓子レシピ

梅酒
基本の梅酒の作り方を紹介します。
梅は青梅でも黄梅でも。味比べも楽しい。

去年の梅酒どうなった?

1年後の黄梅酒

去年漬けた梅酒、一年たって飲みました。
とってもおいしい!いい出来です。
去年は黄梅で漬けてます。

氷砂糖が溶けるくらい、梅が下に沈むくらいまでは時々様子を確認。
それ以後は、冷暗所に置いたままでした。

梅酒作りは結構楽ですよね。

梅酒

1年たつと琥珀色。
ソーダ割にして飲んでます。

梅酒を使ったゼリー作りも楽しみました。

マジカルキッチンお菓子レシピ

梅酒ゼリー
梅の香りと甘酸っぱさが魅力の梅酒ゼリー。
涼しげなガラスの器に盛りつけてみませんか。

梅サワードリンク(梅シロップ)、黒酢と上白糖

梅黒酢サワードリンク材料

梅干しを漬けて残った黄梅のなかで、まあまぁきれいな梅を選抜。

梅シロップは発酵しやすいのでなるべくきれいな梅で。

梅のサワードリンクを作りました。(2022年6月21日)
梅シロップよりも酢の割合が多くなってます。

去年黒酢で作っておいしかったので今年も。

梅黒酢サワードリンクの瓶

コーヒーの空き瓶2本分作りました。

コーヒーの瓶は便利は便利ですが、密封ではないんですよね。
本当は密封できる容器がおすすめです。
密封でないと上下にフリフリする際もれます。

【梅黒酢サワードリンク材料】2本
黄梅250g、上白糖250g、黒酢150ml
黄梅250g、上白糖250g、黒酢180ml

マジカルキッチンお菓子レシピ

梅黒酢サワードリンク
黄梅、上白糖、黒酢で作る梅のサワードリンク
黒酢の量で作り比べたり、青梅との違いも。

2本漬けて、1本は黒酢を150ml、もう1本は180mlに
味比べです。

去年の感じでいくと、酢が多いほど、酢飲料っぽくなります。
酢が少ないほど梅飲料に。

梅は青梅で作ると酸っぱいですが、クエン酸豊富でよりさわやか。
黄梅で作るとフルーティーで酸味が青梅よりは控えめです。

砂糖で作ると溶け残りやすいので、あれば氷砂糖で作った方が楽ですよ。

2022年6月21日に作って、28日の段階では砂糖はまだ残ってます。
(徐々には減ってます)
梅もまだしわになってません。
これからもっとエキスが出るのが楽しみです。

時々砂糖を溶かすために瓶をふってました。

2022年7月3日上白糖全て溶けました。
梅にしわも出てます。(シワシワではない)

ついに飲みました!
梅サワードリンクを漬けてから20日後
2022年7月10日
2種類、無糖炭酸で割って飲んでみました。

どちらも梅の風味がさわやか~
すっぱ~いって感じではないです。
黒酢の割合が150mlの方が、180mlより若干飲みやすいかな。(酸っぱくはないけど、梅以外の味が濃い感じ)

去年漬けた梅サワードリンク、シロップどうだった?

黒酢梅シロップ

去年漬けた梅サワードリンクとシロップ(シロップの方は酢の割合が少ない)
夏の間に飲み切り8月の終わりまで持ちませんでした。

マジカルキッチンお菓子レシピ

砂糖で梅シロップ
氷砂糖でなくてもOK、酢で発酵を抑えます。35と70mlの酢で作り比べ、味比べ。

酢の割合をかえたり、酢の種類をかえたり色々試して漬けた去年。
どれもそれぞれ違っておいしかったですねぇ。

梅黒酢のソーダ割

漬けてから2~3週間で飲めます。
それ以後保存は、実とシロップを分けて冷蔵庫で保存。

瓶に実を入れたまま室温に出しておくと、濁ってくる場合があります。
どのくらいで濁るか試してみたところ。
酢の割合の低いものが濁りました。

夏にこの梅のシロップを無糖の炭酸で割った梅ソーダ。
甘い飲み物の飲みすぎはいけませんが、ホント、おいしくて天国です。

ちょっとレモンを入れてもおいしい。

そういえば去年は雨が多い夏でした。
クーラーもそれほどはつけずにすみました。
今年の天気予報は暑さ厳しいようで、今から心配です。
梅パワーでなんとか乗り切りたい!

ベルメゾンネット

梅ジャム

甘酸っぱさと梅の香りが魅力の梅ジャム。

梅ジャム2022

いい梅から使っていき最後が梅ジャム
梅干し→梅シロップ→梅しょうゆ→梅ジャム

もう夜なべ仕事になってしまって大変。

少々悪くても(切り取れば)大丈夫なので、残った梅があればぜひ。

今年は傷の梅の他に柔らかめの梅もあったので、それも一緒にジャムにしました。

マジカルキッチンお菓子レシピ

【梅ジャム材料】
黄梅1300g(種も含む) 砂糖1170g(90%)

(2022年6月21日)

美味しい梅ジャムになってくれてひと安心。

マジカルキッチンお菓子レシピ

梅ジャム
フルーティーで甘酸っぱい梅ジャム、梅の季節の梅仕事。
自家製梅ジャムのコツを紹介します。

いつになく甘めに仕上がりました。
(梅が熟していた分酸味が少なく甘かったのかも)

傷んだ梅は傷んだ部分を包丁で落とし。
茶色くなった梅も茶色い部分を落として。

柔らかめの梅は見た目きれいならそのまま使いました。
あまりにブヨブヨのものは処分。

種をこす作業は一番面倒ですが、それ以外は割と簡単ですよ。
あ、一度ゆでる作業もあります。
煮てアクをとるのも面倒かな。

煮る前にゆでる

水からゆでます。

傷んだところをカットした梅ははじめから入れずに
温度が70~80℃に上がり少したったくらいで加えます。
梅が柔らかくなればOK。

ゆでた後の梅

あとジャムで気を使うのが、煮詰め具合ですよね。
梅ジャムの場合、とにかくよく固まってくれる。

なので、トロトロ状態くらいで早めに火を止めます。
(いちご、マーマレードの煮詰め具合よりも手前で)

3本分は煮沸消毒した瓶に詰め室温で保存することに。
残りはすぐ食べるように適当なビンに入れました。

瓶に入れた時はまだ少しゆるめ。
冷蔵庫にしまって翌日ちょうどよく固まってバッチリでした。

去年作った梅ジャム

黄梅

去年の梅ジャムの梅はこんなにきれいな黄梅でした。
でも、今年の梅ジャムの方が甘くできました。

ヨーグルトに入れて食べて消費しました。

梅ジャム、煮沸消毒した瓶に詰めて、室温保存です。(失敗するとカビが出ます)

梅ジャムの色の話です。
黄梅で作って黄金色でしたが、半年過ぎると徐々に色が悪くなりました。
退色ってかんじですかね。
ジャム自体が腐ったり、傷んだわけではありません。

1年は保存できますが、なるべく早めに食べきった方がいいかもです。