常備菜・保存食・ソース

ミニトマトでフレッシュトマトソース

ミニトマトで作るフレッシュなおいしさのトマトソースの作り方を紹介します。
玉ねぎ、ピクルス等の野菜ゴロゴロなドレッシング風。サラダやカルパッチョ、ムニエルのソースにも。

中華風もやしサラダ

おなじみの中華風サラダをもやしで
もやしがたくさん食べられます。

新しょうがの佃煮

新しょうがが旬の頃、作っておきたいご飯の友。
甘辛ピリリしょうゆ味の佃煮です。

いわしの南蛮漬け

いわしが安い時には南蛮漬けに
じゅわっと揚がったいわしに甘酸っぱいタレと玉ねぎを。

ピーマンの佃煮

ピーマンをひたすら千切りにしてくたくたに煮込みます。
甘辛醤油味、かつお節をたっぷり、おかずになるピーマンの佃煮レシピです。

マッシュドパンプキン

トーストとの相性最高。レンジで作るかぼちゃのマッシュ。
ヨーグルト入りでライトに仕上げました。

みょうがときゅうりの梅おかかあえ

きゅうりと梅干し、かつお節、みょうがの香りをきかせた1品を紹介します。
梅干しの酸味と薬味が夏らしいおかず。

きゅうりのピクルス

旬のきゅうりが安く出回れば自家製ピクルスをぜひ。
作っておくと便利なピクルスの作り方を説明します。

新しょうがの甘酢漬け

新生姜の出回る時期に作る保存食。
作ったものは、酢の物、簡単混ぜご飯にするのもオススメ。

ミントのエスニックサラダ

ミントを野菜感覚で使う初夏から夏のやみつきサラダ。
ナンプラーとレモン、蜂蜜であえてアジア風の味付けに。作り置きしても味がなじんでおいしい。
広告