いわしの南蛮漬け

いわしの南蛮漬け
いわしで作り置き、タマネギたっぷりどうぞ。
広告

材料

  • いわし ・・・340g
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 小麦粉 ・・・大さじ1
  • 玉ねぎ ・・・1個
  • 酢 ・・・100ml
  • 水 ・・・50ml
  • 砂糖 ・・・大さじ2~3
  • しょうゆ ・・・大さじ2と1/2
  • 好みでしょうが ・・・ひとかけ
  • 乾燥赤唐辛子輪切り ・・・少々

作り方

  1. 玉ねぎはスライサーで薄くスライスします。酢、水、砂糖、塩、しょうゆ、しょうがのすりおろし、唐辛子を混ぜあわせ南蛮漬けのタレを作ります。
  2. いわしは頭を落とし内臓を取り除き、よく水洗いしてキッチンタオルで水けを拭きとります。
  3. ポリ袋に粉、塩、こしょう、いわしを入れていわしに粉をまぶします。
  4. 揚げ油を中温にし、カリッとなるまで両面揚げて油を切ります。容器に玉ねぎ、タレ、揚げたてのいわしを入れ、一番上にも玉ねぎをのせ、タレをかけて漬け込みます。

キッチンメモ

ごはんが進むいわしの南蛮漬けです。

今回の南蛮漬けのタレは、特になにも工夫することなくシンプルに作った南蛮酢。
野菜も玉ねぎのみ。
南蛮漬けのタレ、酸味が苦手な方は、水の代わりに出しを使うとまろやかになります。

いわしの南蛮漬け

作って冷蔵庫に入れておくと、味が染みるので、作り置きおかずに最適です。

いわしに粉をまぶす

いわしに粉をまぶします。

いわしの下ごしらえのコツ

いわしを開くのは包丁を使わず手で開くことができるので簡単です。

いわしの内蔵を落とした後、お腹を流水で洗います。
血などもしっかり落とすと、いわしの生臭さもなく食べられます。

作り方を写真で説明

いわしを手で

丁寧に洗って紙で水気を取ります。

フライパンでいわしを揚げる

フライパンで揚げています。


アジの南蛮漬けです。
こちらは揚げずに焼いた物を南蛮漬けのタレに漬けています。

いわしの南蛮漬けと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

イベント:

レンジチキンロール

簡単美味しくレンジで時短。
何拍子もそろった優秀鶏むねレシピです。

圧力鍋で金柑と鶏手羽元の黒酢煮

金柑の季節に金柑を肉料理に。
圧力鍋でお肉がほろっと骨から外れます。

鶏ごぼうつくね

ごぼうもモリモリ食べられるゴボウ入りの鶏つくねレシピです。
フライパンに落として焼くだけなので、丸める手間なしで楽々。

かぼちゃのレンジ煮物

電子レンジでかぼちゃの煮物ホクホクの仕上がりです。
何度も作る定番カボチャ料理になってます。