常備菜・保存食・ソース

なすの煮物

ナスをくたっと昔風、田舎風に煮たどこか懐かしい味のナスの煮物の作り方です。
夏、秋とナスのおいしい季節に作りたいお惣菜。

しし唐の味噌じゃこ炒め

しし唐のみそ炒めにちりめんじゃこをプラス。
こっくり味のご飯の友、ご飯のおかわりしてしまいそう。

ピーマンとにんじんのきんぴら

ピーマンとにんじん、夏が旬の野菜を使った作り置きおかずです。
仕上げにゴマをきかせて風味よく。

ズッキーニのごまツナあえ

ズッキーニの下ごしらえは電子レンジで。ツナ缶とみそでこっくり和え物。
野菜の副菜、もう1品欲しいときのスピードおかずです。

かぼちゃの鶏そぼろ煮

定番の鶏そぼろとかぼちゃの煮物の作り方を紹介。
優しいとろみがうれしいお惣菜です。材料は鶏ひき肉、しょうが、かぼちゃとシンプルに。

ピーマンのきんぴら

つやつやのピーマンを炒めて醤油、かつおぶしで。
シンプルだけど、ピーマンのおいしさたっぷり味わえる1品です。

ししゃもの焼き南蛮漬け

油で揚げず焼いて作る焼き南蛮漬け、ししゃもを焼いて漬けてあっさりと簡単に作る方法を紹介します。
野菜をたっぷりと加えてヘルシーに仕上げました。

鶏と野菜の蒸し煮

少ない水分で鶏と野菜を蒸し煮にします。野菜から水分が出てきておいしくなります。
ズッキーニ、トマトなど使えば夏らしいチキンと野菜の蒸し煮に。

もずくときゅうりの酢の物

カップもずくときゅうりの簡単スピード酢の物の作り方です。
味付けは悩まずカップもずくにおまかせ。わさびや薬味を乗せて完成です。

細切り野菜のマリネ

作り置きできる野菜のマリネ、野菜と漬け汁を合わせるだけで、簡単。野菜はスライサーでスピーディーに。
作っておけば、鶏など加えて即サラダが作れます。
広告