香味野菜・薬味・ハーブ

かつおたたきエスニックサラダ

ナンプラーでエスニック気分な鰹のたたきサラダの作り方。おかずサラダでご飯にも合います。
薬味をきかせるのもポイントの一つです。

かぼちゃのガーリックソテー

甘いかぼちゃにガーリックをきかせて。下ごしらえは電子レンジで。
味付けはシンプルに塩、こしょう。

そうめんお焼き

余ったそうめんをニラと卵でお焼きにリメイク。
小腹が空いたらフライパンでこんがり焼いて。

みょうがときゅうりの梅おかかあえ

きゅうりと梅干し、かつお節、みょうがの香りをきかせた1品を紹介します。
梅干しの酸味と薬味が夏らしいおかず。

新しょうがの甘酢漬け

新生姜の出回る時期に作る保存食。
作ったものは、酢の物、簡単混ぜご飯にするのもオススメ。

ミントのエスニックサラダ

ミントを野菜感覚で使う初夏から夏のやみつきサラダ。
ナンプラーとレモン、蜂蜜であえてアジア風の味付けに。作り置きしても味がなじんでおいしい。

鶏の梅紫蘇チーズカツ

鶏胸で定番、梅紫蘇とチーズのチキンカツ、サクサク衣にチキンにチーズがとろっと。
大葉の香りがさわやか。チキンカツのコツやがっつり系鶏胸料理のコツも紹介しています。

ピーマンの佃煮

ピーマンをひたすら千切りにしてくたくたに煮込みます。
甘辛醤油味、かつお節をたっぷり、おかずになるピーマンの佃煮レシピです。

トマトと豚の黒酢炒め

炒めたトマトから旨味が出てとろけるトマトソース風に。
お肉、トマト、玉ねぎ、黒酢といろいろな旨味が楽しめる炒めものです。

いんげん鶏そぼろ

旬のいんげんを刻んでしいたけ、にんじん、鶏ミンチでいんげんの鶏そぼろ。
お鍋でさっと煮汁が少なくなるまで煮ます。
広告