2019年マジカルキッチン上半期、1月から6月の人気レシピランキングトップ10
料理レシピ、お菓子レシピを発表します。
季節は冬から春、そして初夏の時期。
行事では、お正月そしてバレンタインもありました。
保存食づくりも冬、春の食材を使った保存食レシピが人気でした。
料理レシピトップ10
1月から6月ということもあり、春らしい土筆やからし菜も人気でした。
全体的に保存食レシピも人気がありました。
1位、ニンニクみそ漬け
日持ちもするのでおすすめです。
下ごしらえは電子レンジで簡単に。
2位、小いわしの天ぷら
天ぷら粉いらずで簡単に。
背の青い、青魚は栄養も豊富です。
3位、つくしの佃煮
つくしがたくさん採れた時に。
今年も作るいつもの佃煮。
4位、からし菜漬け
ピリ辛風味が春を告げます。
早春から春、ご飯がすすみます。
5位、小イカの煮付け
小さいイカをサッと煮て。
思わずつまみ食いしたくなる美味しさ。
6位、ポテトフォカッチャ
ほんのりジャガイモの風味がおいしいフォカッチャ。
外はこんがり中はふんわりもっちりした病みつきフォカッチャ。
7位、つくしの卵とじ
つくし料理の定番といえばこれ。
つくしを採ってきたらまずはこれ。
8位、にんにくのしょうゆ漬け
漬かったにんにくも醤油もどちらも重宝。
作りおきしておけば、炒飯、炒めものにすぐ使えます。
9位、春雨マヨネーズサラダ
ツルツルっと食が進む春雨のサラダ。
ごま油、しょうゆ少々を隠し味にしています。
10位、セレベスの煮物
甘辛く煮付けます。
ホクホクした芋がお鍋いっぱいに。
お菓子レシピトップ10
こちらも1月から6月、季節の素材を使ったレシピが人気でした。
冬のりんごスコーンやジャムに金柑など。
圧力鍋を使ったレシピも人気です。
1位、圧力鍋で金柑の甘露煮
圧力鍋を使って短時間で煮るレシピです。
(酢)と水、砂糖で煮ます。お正月のおせちにもぴったり。
2位、かぼちゃの蒸しパン
きれいな色の蒸しパンです。
ホットケーキミックスを使わず、卵、乳製品不使用で作れます。
3位、干し柿の焼酎漬け
干し柿を焼酎に漬け込んで、ドライフルーツの洋酒漬けのように。
絶品デザートの出来上がり、ふっくら戻った干し柿が甘露。
4位、ライスクリスピーチョコバー
バレンタイン時期に毎年人気があります。
固めてスティックに切り分けて、チョコレートバーに。
5位、簡単マーマレードパウンドケーキ
マーマレードとホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ
ホットケーキミックスで作ります。
6位、圧力鍋でピンクのリンゴジャム
圧力鍋で柔らかりんごジャム。
りんごのさわやかさと優しさと可愛らしさをビンに詰めて。
7位、圧力鍋でマーマレード
圧力鍋で時短で煮えるマーマレードジャム。
8位、蒸しパン
基本のプレーンの蒸しパンです。
基本の蒸しパンは、シンプルに粉、砂糖、ふくらし粉、水で作ります。
9位、豆腐のベイクドチーズケーキ
こちらも根強い人気のヘルシーチーズケーキ。
わがままを叶えるベイクドチーズケーキレシピ、ポイントは絹ごし豆腐をしっかりと混ぜること。
10位、りんごスコーン
これぞホームメードの愛され素朴なスコーン。
2019年マジカルキッチンおすすめレシピベスト5
2019年上半期で紹介させていただいたマジカルキッチンレシピの中でお気に入りを3つピックアップ!
【サバ缶トマトカレー】話題の鯖缶を使った簡単カレー。
隠し味は砂糖と醤油を少々です。
【かつおの手こね寿司】作るのは簡単だけど満足感ありなお寿司。
薬味をのせて召し上がれ。三重県の郷土料理。
【セロリ寿司】セロリ好き必見。
セロリとツナ缶があればできる手軽さも二重丸。
他には卵スープ、おかずサラダ等もおいしかったです。
2018年度マジカルキッチン人気レシピまとめTOP10
2018年マジカルキッチン人気レシピTOP10。
総合1位はかぼちゃの蒸しパン、2位にんにく味噌漬け、3位干し柿の焼酎漬け、4位小いわしの天ぷら、5位小イカの煮付け。
料理編では、オーブントースターで焼くパン、ザワークラウト、にんにくの保存食も人気。
お菓子では、新規にりんごスコーン、豆腐のベイクドチーズケーキ、圧力鍋でピンクのりんごジャムが入りました。
マジカルキッチン人気レシピ
マジカルキッチン人気お菓子レシピベスト10。
2021年に人気のお菓子レシピを発表。
保存食やジャムが人気でした。
マジカルキッチン料理レシピから人気のあるレシピトップ10を紹介します。
2021年上半期人気料理レシピのベスト10です。