パンケーキ・ホットケーキの生地作りのコツ

パンケーキ作りの材料 お菓子作りtips
パンケーキ・ホットケーキの作りの道具、材料について、生地の混ぜ方のコツ、生地アレンジのアイディアを紹介します。

ホットケーキやパンケーキミックスを使わなくても
おいしいパンケーキ・ホットケーキは作れます。
今回のマジカルキッチンお菓子のTips
ホットケーキ・パンケーキの生地作りのコツを紹介します。

材料、道具、混ぜ方など


広告

パンケーキの生地作りに必要な道具

  • ボウル
  • 泡だて器
  • お玉
  • 計量カップやスプーン、はかり

生地を混ぜるボウルは大きめサイズのほうが作業が楽になります。

粉をふるう場合はザル。

パンケーキの生地作りの道具

生地作りの道具

計量カップとスプーン

計量カップとスプーン

計量カップ、計量スプーン。
実は、計量スプーンを使うよりもハカリを使った方が慣れると楽です。
計量スプーンではかると、結構、人それぞれはかり方にクセがあって、誤差が出やすいのです。
多かったり、少なかったり。

そしてもう一つ、計量スプーンだと。
大さじ1/2、2/3など半端な分量が量りにくいんですよね。

ハカリはデジタル製で0(ゼロ)表示機能があるものが便利。
粉を量って一度ゼロに戻して、砂糖をはかるという使い方が出来ます。
お菓子作りには、0.5g、0.1gから量れるものが便利です。

ベーキングパウダー大さじ1、小さじ1って何グラムだったっけ?
砂糖大さじ1は何グラム?
そんな時は、マジカルキッチンTipsコーナーにある
食品重量の目安表をどうぞ。

例えば砂糖大さじ1は9gです。

マジカルキッチン料理お菓子のTips

食品重量の目安便利表
今回のマジカルキッチン料理お菓子のTipsでは量りがない時に便利。食品の重さを計量スプーン、カップに換算した便利表を紹介します。

パンケーキ作りに必要な材料

パンケーキ作りの材料

必要な基本の材料

一番シンプルな定番の材料。
薄力粉、ベーキングパウダー、卵、豆乳または牛乳。
塩、砂糖、バニラエッセンス。

  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー(古くなるとふくらみが悪くなる)
  • 豆乳または牛乳
  • 上の牛乳に加えて、あればバターミルクやプレーンヨーグルト。(風味がアップ)
  • 砂糖
  • バニラエッセンス(なくても作れます、入れるといかにもホットケーキな香り)
  • オイルやバター(入れなくても作れます)

ベーキングパウダーは古くないものを。
古くなると膨らませる力が落ちます。

ベーキングパウダーに含まれるアルミが気になる場合。
アルミが入っていないと表示にあるベーキングパウダーを選びます。

砂糖はあればきび砂糖を使うとコクが出ます。

バニラエッセンスを加えるとお店のホットケーキの香りになります。
そば粉を使ったものなどは、香りを活かしたいのでバニラエッセンスは加えません。

牛乳に加えて、あればバターミルクやプレーンヨーグルト。
風味がアップします。

マジカルキッチンお菓子レシピ

バターミルクでおからパンケーキ
自家製バターを作って出たバターミルクで本格おからパンケーキ。
バターミルク代用品3つも紹介。

薄力粉を減らして、他の粉をプラス。
そば粉、全粒粉、コーンミール、おからパウダーを加えると
アレンジパンケーキ・ホットケーキのできあがり。

広告

生地の混ぜ方2つの方法

パンケーキ生地は水分が多いので、ボウルに先に粉類(砂糖、ベーキングパウダー等)混ぜて。
卵他液体類を加えれば簡単。

ずぼらするなら、ボウルに粉類を泡だて器で混ぜて。
中央に穴をあけて、卵を落とし入れて、穴部分で混ぜ。
他の液体も加えて混ざれば、粉と液体を一緒に混ぜていく方法が楽です。

生地の水分が少なめのホットケーキ生地は、ダマになりやすいので
先に液体を混ぜておいて、そこに粉をふるいながら加えるのがおすすめ。

どちらも、粉と液体を合わせてからは混ぜすぎ注意。
しっかりと混ぜようと、頑張ってグルグル、ネチネチすると。
グルテンが出て膨らみくくなります。
少しダマが残っても大丈夫。

液体のボウルに粉をふるい入れる方法

ホットケーキにおすすめ。

  1. ボウルに卵、牛乳類(水分)、塩、砂糖をしっかりと混ぜる。(おから、おからパウダーを加える場合もここに)、バニラエッセンスを加える
  2. 粉、ベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れる。(粉を加えてからは、混ぜすぎない、ダマが少し残っていてよい)
  3. 5分程度室温で休ませる。(休ませている間にフライパンやホットプレートの準備をします。)
  4. 生地がなじんで焼きやすくなります。

薄力粉、ベーキングパウダーをボウルにザルなどを使ってふるい入れます。
ここで粉をふるって加える事で、水分を加えた時に出来る白い粉の固まり「ダマ」が防止されます。

パンケーキにおすすめな簡単混ぜる方法

もっと簡単に粉をふるわずに作りたい場合。(手抜き版)
初めに粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を大き目のボウルに入れて、泡だて器でよく混ぜます。

中央に穴をあけて、そこに卵を割り入れて、かき混ぜ。
さらに牛乳やヨーグルトを加えて混ぜます。
全体を混ぜるのではなく、中央部分の液体部分のみを混ぜる感じで。

混ざったら、泡だて器や大きめのスプーンなどで全体をかき混ぜます。
粉と水分を合わせる感覚で混ぜます。

こちらも混ぜすぎには注意。
ねちねち混ぜないようにします。

動画で見るとわかりやすいですよ。

マジカルキッチン動画レシピ

パンケーキの生地アレンジいろいろ

パンケーキやホットケーキ生地をアレンジして味はもちろん食感もかえてみませんか。
しっとりした生地の作り方、色々な生地のアレンジ、和風生地等の紹介です。

パンケーキ・ホットケーキの生地をしっとりさせたい時

ヨーグルトや豆腐を加えると生地がしっとりします。
または砂糖を多めに加える、野菜ペースト、バナナをつぶしたもの
さつまいも、かぼちゃのペーストなどを加えると生地がしっとりします。

リッチにしたい時は粉約180gに対して溶かしバターを10g加えます。

バターミルクパンケーキって?

マジカルキッチンお菓子レシピ

バターミルクでおからパンケーキ
自家製バターを作って出たバターミルクで本格おからパンケーキ。
バターミルク代用品3つも紹介。

バターミルクは、欧米でのお菓子作りによく登場します。
パンケーキ、スコーンにケーキ、クイックブレッドなど。

バターミルクパンケーキって耳にしたことありませんか?
海外の市販のパンケーキミックスにもバターミルクパンケーキミックス多いです。

クリームからバターを作った時に出る液体がバターミルク。
乳製品のコクと風味。甘みもあります。

油っぽさもなくてマイルド。

バターミルクを使うことで、風味にコクがでる。
そして、重曹を使うお菓子の場合。
バターミルクの酸が生地のふくらみを助ける作用があります。

欧米ではバターミルクのパウダーや牛乳パックに入ったバターミルクが身近な存在。
そんな欧米の家庭でも、ちょっとだけ使いたいときは即席で作る方法もよく使われます。

コツは乳製品のコク、酸性を組み合わせることで、バターミルクの代用に近くなります。

その一つが、牛乳とプレーンヨーグルトを合わせたもの。
マジカルキッチンの焼き菓子、パンケーキではすでにおなじみの方法。

ヨーグルトだけだと酸味があるので、牛乳や豆乳をプラス。

パンケーキの場合は、ヨーグルト3:牛乳1か1:1程度加えています。

粉をかえて風味を変えたい時

全粒粉、きな粉、そば粉、コーンミールなどを加えると風味がかわります。


生地に風味を付けてアレンジしたい時

バナナ(つぶす)、あずき缶
小松菜、ほうれん草(ゆでてペースト状にして使います)


ピーナッツバター、よもぎ、豆の甘煮、チョコチップ、刻んだチョコ。
粉に混ぜるもの、抹茶、コーヒー、ココア、紅茶

和風材料をセレクト、きな粉、黒糖、ようかんをさいの目に切って入れるのもありです。
黒蜜、抹茶、よもぎ、小豆、豆の甘煮などなど。

色々試して自分オリジナルのステキなパンケーキを楽しんでください。

【マジカルキッチンお菓子作りのtips】にてパンケーキのコツ紹介中。
フライパンで焼く上手な焼き方も紹介しています。

マジカルキッチンホットケーキ・パンケーキレシピコーナー
粉をかえたり、和風のホットケーキもあります。
クレープ、お鍋ケーキ、どら焼きレシピも

広告

ためしてガッテン『お好み焼き 天ぷら ホットケーキ 夢のふわふわサクサク粉ものSP』

2019年8月21日に放送されたNHKのためしてガッテン。
お好み焼きや天ぷら、ホットケーキを取り上げました。

つまり粉ものに関する特集。
粉に含まれるグルテンについての実験等ありました。
グルテンは粘りや弾力があり、料理の中でグルテンをいかすか、殺すかが大問題。

実践では、グルテンの特徴をそれぞれいかした料理の紹介が。
さっくり揚がった天ぷら、フワフワのホットケーキ。
なめらかなホワイトソース、ふんわり膨らんだお好み焼き、ビニール袋を振って作るうどんの作り方の紹介も。

ホットケーキではグルテンが弱い方がふくらみがよくなります。
ガッテンでは、家庭でできるグルテンを弱める方法を紹介しています。

【粉を加熱する】
フライパンで2分半加熱する方法です。
番組内では「フライパン粉」と呼んでいて、ホットケーキの膨らみがよくなったり、天ぷらはさくさく、ホワイトソースも簡単になめらかになっていました。

フライパン粉の作り方

加熱する前のフライパンに薄力粉100~200gを入れて強火にして2分半木べらでかき混ぜながら炒めます。

2分半より前でも焦げ始めたらすぐ火を止める。
この時、小麦粉の香ばしいかおりがしてきます。

炒め終わればボウルやバットに移し、あら熱をとります。
さらにザルで2回ふるいます。

「フライパン粉」が完成。 このフライパン粉は保存せずに早めに使い切ります。

ガッテン流、フライパン粉のホットケーキの作り方

4枚分の材料。
フライパン粉200g、ベーキングパウダー8g
砂糖50g、卵1個、牛乳150g、溶かしバター10g

  1. ボウルに粉、ベーキングパウダー以外を全て加えて混ぜます。
  2. 粉とベーキングパウダーを合わせたものをザルでふるって、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  3. フライパンを強火で1分予熱し、ぬれ布巾に置いて1秒冷まし、コンロに戻します。
  4. 中火にして、ボウルからおたま1杯分をとり少し高めの位置から生地を流し入れ1分20~30秒ほど焼きます。
  5. 裏返して、フライ返しで生地の中央を軽く押します。(均一に膨らませるため) フタをして、弱火で2分加熱しできあがり。

ガッテンでの調理実習でも膨らみ方はふっくら厚みがあります。
出演者のみなさんも漫画に出てくるホットケーキ、見本のようなホットケーキだと喜んでいました。