新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画

創作

お正月余りがちな「紅白なます」のリメイク
エート君が若い感性で挑戦したところ、こんな料理になりました。

「リメイクで中華なます」作ってみたくなった方へ
レシピあります。

彩りリメイク中華風なます
お正月の紅白なます、焼き豚をリメイク。さっぱりとした味わいと、中華風のコクが特徴の一品です。
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画1コマ目:あけましておめでとうございます
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画2コマ目:紅白なますが余ってる
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画3コマ目:作りすぎてしまう
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画4コマ目:飽きたなますをリメイク
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画:5コマ目、中華風材料と作り方
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画:6コマ目、リメイクのコツ
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画:7コマ目、今度はマヨネーズ
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画:8コマ目、ヤングなアレンジ
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画9コマ目:できあがり
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画:10コマ目、怪しいなますアレンジ料理
新年、おばけ執事リメイク料理に挑戦漫画11コマ目:SNSに投稿
広告

あとがき

紅白なます。
さっぱりして、甘酸っぱくて好きなんですよね。

子供の頃はそうでもなかった気がしますが。
年とともに好きになったような。

お正月だけでなく、気がむけば年中作ってます。

作中にも出しましたが、ナンプラーも合うんですよ。
味を見て少々加えるのがコツです。

ごま油、ナンプラー、ゴマ、カイワレ大根(あればパクチーやミント)
すっかりエスニックななますになります。

ベトナムの『バインミー』と言うサンドイッチ風にしてもおいしい。

彩りリメイク中華風なます
お正月の紅白なます、焼き豚をリメイク。さっぱりとした味わいと、中華風のコクが特徴の一品です。
紅白なます
おめでたい赤と白の水引を思わせるこのなます。
お正月の彩りにかかせません。

動画もあります。

YouTubeマジカルキッチンチャンネル
マジカルキッチン・魔女の簡単レシピ
チャンネル登録、動画へのいいね!
応援ありがとうございます。

別パターンのオチ

この話の最後のオチ。
実は別のパターンがあります。

紅白なますを、中華風にリメイクして大好評。
今度はマヨネーズ味がいいと、おばけ兄妹にせがまれます。

エート君もやる気満々でしたが。

もう紅白なますはこれでおしまい。
焼き豚もおばぁちゃまが使い切っていました。
(切り餅入りでモチモチ中華風おこわを作った)

残念!!

と言うオチでした。

シンプルな終わり方です。

話の続き、ネット発の料理研究家デビュー

別パターンのオチの次は、話の続きの話です。

この話、続きがありまして。
漫画にする気力がないので、こちらにメモしておきますね。

エート君の料理がバズったのを見て、感心する魔女おばぁちゃま。
「やっぱり、若い人は感性が違うわね。」

茶の間でお茶を飲みながら、ひとりごと。

もしかして、こんなことになったりして~

ネットで大人気のイケメンおばけ執事エート君
華麗に料理研究家デビュー

料理本「見習い執事のまかない執事飯」が100万部突破。

なんてね。ふふふ。
エート君ったら、人気者

「え?ボク、見習い執事だったの!?」

いつのまにか、おばぁちゃまはうとうと。

「ねぇねぇ、おばぁちゃま、風邪ひくよ
こんなところで寝ちゃダメだよ。」

「でも、いい夢見てるみたいだね。」

むにゃむにゃ
「私もエート君に負けないように・・・
素敵キラキラシニア魔女としてデビューしちゃって」

「写真入りエッセイを出すことになっちゃったりして。
そしたら、マルコの部屋からお呼びがかかってテレビに・・・」

はぁ、むにゃむにゃ。

初夢は富士山まで届きそう。
高く、大きく、ぐんぐんと。

この世界の人気SNS「セカイポスト」

「セカイポスト」
インスタやXのようなSNSです。

マジカルキッチン世界設定集

人気SNS「セカイポスト」
「セカイポスト」インスタやXのようなSNS。

懐かしの「虹のしずく」ポーション

漫画の夏の回に出てきた「虹のしずく」
魔法商会テレビショッピングのおまけについてきた怪しい小瓶。

この虹のしずくのせいで、大騒ぎが勃発したんですよね。

魔法商会の虹色事件簿、前編
魔法商会から届いた試供品の小瓶、不思議な「虹のしずく」 みんなを虜にするレインボーマジックの幕があける。