春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★漫画

春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★漫画 創作

豆ごはん作りあるある、共感してくれるかな?
水玉ブームとエート君のSNSチェック等盛りだくさんでお送りします。

豆ごはんを作ってみたくなったなら。
詳しいレシピあります。

豆ご飯(グリンピースご飯)
季節を感じる豆ごはん。グリンピースと白いご飯がたまりません。炊飯器で簡単に炊けます。
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★漫画1段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★2段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★3段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★4段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★5段目 作り方
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★6段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★7段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★8段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★9段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★10段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★11段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★12段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★13段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★14段目
春色水玉マジック、豆ごはん召し上がれ★15段目

あとがき

豆ごはん、だいたい季節終わりになって、あわてて作ります。

季節が終わる前に食べとかなきゃと。
この時期の豆はよく熟れていて、おいしいです。

食べると、あ~今年も食べられたー
おいしかったなぁと、しみじみ。

冷凍のグリンピースと違って、ほくっとしたおいしさがありますね。

実は子供の頃は豆類が苦手で、豆の無い白い豆ごはんが食べたいと思ってました。

あの塩味のご飯、豆の味と香りがしみ込んであの味は好きだったんです。
豆類の食感がイマイチだったんですね。

ボツにした話

今回の漫画は、初めの構想では、豆ごはん=水玉みたいでかわいいね。
みんなで食べてハッピーと言う話だったんですよ。

可愛いレシピ漫画になる予定でした。

それでは、パンチがないなと考えたのが、水玉狂時代。

水玉ブームが過熱してどんどん水玉が巨大化。
アフロ兄さん、ドリコのビッグな水玉ファッションが見もの。

この話だと、レシピ漫画から外れすぎるのでボツ。

次は、エート君が、最後マッドサイエンティスト化する話。
これは今回の話、水玉ブームとエート君のネクタイ、SNSの場面まで同じです。

ちょっとした伏線の後
エート君がそれなら、自分は大きな水玉豆を開発するぞ。
それには超魔法豆巨大化肥料が必要だ。

さぁ、まずは図書館に行こうかな。
ボク、文系だけど大丈夫かな?
やればできる!

という、話でした。

結構気に入ってます。
ただ、話が長くなるんですよね。

あと、自分の画力では描けないのでボツ。

短くて面白くて、最後オチのある話を目指してます。