ジャム・ディップ・保存食

ジャム・ディップ・保存食

どくだみ茶

庭にはびこる、どくだみでどくだみ茶作り
刈る、干す、お茶で飲むを丁寧に紹介。
ジャム・ディップ・保存食

甘夏マーマレード

酸っぱい甘夏で作るマーマレードは、王道マーマレード。味のバランス、色あい、とろみ、すべてがこれぞ、昔ながらのマーマレードに。
ジャム・ディップ・保存食

桜の花の塩漬け

八重桜を塩漬けにして桜の花塩漬けを。
意外と簡単に自家製桜の花塩漬けが作れます。
ジャム・ディップ・保存食

自家製オレンジピール

柑橘の皮がおいしいお茶うけやお菓子作りの材料に。
皮をゆでこぼしてから砂糖でコトコト煮ていきます。
ジャム・ディップ・保存食

柚子マーマレード

冬の楽しい保存食作り。柚子がたくさん出回る時期に黄金色のマーマレードを。
ジャム・ディップ・保存食

圧力鍋でポンカンマーマレード

電気圧力鍋でマーマレード、基本は鍋で作るのと同じ。トロミがついてからは加圧はせずに煮詰めます。
ジャム・ディップ・保存食

圧力鍋で金柑マーマレード

圧力鍋で柔らか金柑マーマレードジャムレシピ。
金柑について、ジャム作りの基本、保存法、マーマレードの使い道等も紹介。
ジャム・ディップ・保存食

花梨のはちみつ漬け

黄色く香りのよい「かりん」ではちみつ漬けシロップ
ジャム・ディップ・保存食

干し柿

寒くなったら干し柿の季節、干し柿作りのコツを紹介。
ふっくらヨーグルト漬けなど食べ方の紹介も。
ジャム・ディップ・保存食

梅ジャム

フルーティーで甘酸っぱい梅ジャム、梅の季節の梅仕事。
自家製梅ジャムのコツを紹介します。