つるむらさきのおひたし

つるむらさきのおひたし
スポンサーリンク
ぬるぬる成分をいかすため、包丁で細かく刻むのがポイントです。

材料

  • つるむらさき ・・・1把(170g)
  • しょうゆ ・・・適量
  • かつお削り節 ・・・適量

作り方

  1. つるむらさきは洗って長さを4等分程度に切って耐熱性の皿に並べ、ラップかレンジ用のフタをします。
  2. 電子レンジ600Wで約3分から3分半加熱して冷まし、包丁で細かく刻み、しょうゆ、かつお節であえます。

キッチンメモ

つるむらさき、シンプルにお浸しに。
あくはないのでレンジで加熱してそのままお醤油を。
ぬめりが特徴のつるむらさき、細かく刻んでさらにぬめりを出すようにします。

つるむらさきについて

つるむらさきは、緑黄色野菜。
旬は6月から8月、夏野菜です。
食べ方はおひたしの他に、炒め物やみそ汁、汁物に使えます。

つるむらさきのおひたしと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

レシピキーワード:

水菜とツナのサラダ

ツナとシンプル調味料の水菜サラダ。
あれこれ迷ったらこれ的な定番のおいしさです。

かつおのたたきとゴーヤのキムチサラダ

鰹のたたき、キムチ、ゴーヤ、夏仕様のおかずサラダです。
ゴーヤの苦みも気にならない味付けです。

鶏とキムチの春雨サラダ

キムチと鶏肉、春雨でおかずサラダ。
見た目よりもさっぱりした味になってます。

かつおのたたきらっきょうソース

らっきょう漬けを活用したソースでカツオのたたきサラダ。
食欲の落ちた夏でもあっさりと食べられます。