さつまいもポタージュ

さつまいもポタージュ
甘く癒される贅沢さ、さつまいものポタージュスープ

人生かけてた恋に終止符!
なんて大失恋は
めったに起こらないけど

生きていれば時に
ため息つきたくなる日は
結構、あるある

曇天、寒空ってだけで
なんだかやる気が出ないダメな日も

そんな時は、甘いスープで
ひとさじごとに癒されるのも悪くない

あの子の大失恋の傷心ハートにも
嘘みたいに効いた、特製スープ

今宵あなたも
ホットでスイートな
さつまいもポタージュ
いかがですか?

広告

材料

  • さつまいも  ・・・450g(2~3本)
  • 玉ねぎ (中)  ・・・1個(約220g)
  • バター(オリーブオイルでも) ・・・20g
  • 水 ・・・約400ml
  • あればローリエ  ・・・1枚
  • 塩 ・・・約小さじ2/3
  • あればナツメグ  ・・・少々
  • こしょう  ・・・少々
  • 牛乳  ・・・約300ml
  • 好みで黒すりごま  ・・・少々

作り方

  1. さつまいもは皮つきのまま5ミリ厚さの輪切りにし(太いものは半月かいちょう切り)、さっと水にさらし、ザルにあげて水けを切ります。 玉ねぎは薄切りにします。
  2. 鍋を火にかけバターを溶かし、玉ねぎを炒め、塩少々(分量外)をふり、玉ねぎがしんなりすれば、さつまいもを加えてざっと炒め、ローリエ、水(ひたひたの分量)を加え、フタをしてはじめは強めの火、煮立てば火を弱めさつまいもが柔らかくなるまで(12~15分程度)煮ます。
  3. 火を止めローリエを取りだし、あら熱を取り(60℃以下)、ミキサーにかけるかハンドブレンダーでなめらかにします。
  4. 鍋に戻し入れて火にかけて温め(焦げ付かないように鍋底からかき混ぜる。)煮立ったら牛乳を加えて好みの濃度にのばします。沸騰しないうちに火をとめ、塩、ナツメグ、こしょうで味をととのえます。器に盛り、すりごまをかけます。

キッチンメモ

蒸してそのまま食べただけでも、お芋っておいしいのに。
潰してスープにしてしまうだなんて。
どう考えても贅沢!
うっとり甘い贅沢さつまいものポタージュです。

マジカルキッチンではご褒美スープと呼んでます。
なんせひとさじすくって口に運ぶと癒される。

結局人間って甘さに弱いというか。
甘いもの=幸せを感じてしまいますね。

甘くないさつまいもで作ればほんのり甘いさつまいもポタージュが楽しめます。
甘いさつまいもで作れば、あま~い癒しのさつまいもポタージュに。

まぁ、甘いさつまいもはそのまま食べてもおいしいですよね。
普段はもったいなくて蒸して塩ふってそのまま食べてます。

マジカルキッチンお菓子レシピ

圧力鍋でふかし芋
おやつに食べたいふかし芋、圧力鍋でしっとりほくほくに作ります。
大きいものは2,3等分にカットして。
炊飯器で焼き芋風
炊飯器でじっくり加熱で甘いねっとり焼き芋風。
水を入れて炊飯ボタンを押して出来上がり。

スープや料理に使うのは、やっぱり甘くないはずれなお芋の時が多いです。
お芋のサラダ、鶏との甘辛煮などなど。
さつまいも入りの豚汁、味噌汁もしみじみおいしい。
でも最近のお芋って品種改良が進んでいるからか。
外れ芋は少なくて、甘いお芋の方が多いですね。

さつまいもは皮付きのままでOKですが。
スープの色を黄色く作りたいときは皮をむきます。
あと、皮が汚れていたり、傷んでいるところは取り除きます。

さつまいもの切り方は小さめなら輪切り。
大きめ太目なら半月かいちょう切りにします。

今回は煮るときに、スープの素入れてません。
バターと玉ねぎと、さつまいもの甘さで十分おいしい。
やっぱりバターのコクと香りって豊かですよね。

とは言え、バターでないとダメかと言えばそんなことはなく。
オリーブオイルで作ったりもします。
サラダ油でもOK。大さじ1程度で炒めます。

オイルを使う場合は、鶏がらスープや市販のコンソメの素を加えたほうがいいかもです。

スープの色は使うさつまいもの色で変わってきます。
品種によって、黄色が強いさつまいもはスープの色も黄色っぽく。

なるべく玉ねぎがしっかりとしんなりするまでよく炒めると、玉ねぎからも出汁がでます。

最後味が物足りなければ、仕上げにバターを少し落としても。

牛乳は無調整豆乳を使ってもOKです。
あっさりとした味わいになります。

トッピングはお好みで、クルトンやパセリ等でも。
なしでもOK。
今回はさつまいも=大学芋のゴマのイメージで、黒ゴマをふりました。

手順2で煮立ってから火を弱めて12~15分程度煮ますが。
ずっと火にかけておかなくても大丈夫。
煮立ってから1,2分しっかり煮立てて火を止めて15分程度待つと
余熱でさつまいもに火が通ってます。
もし、固い時は、再び加熱。

さつまいもは必ずしっかりと柔らかくすること。
木べらでつぶすと、カンタンにちぎれる、割れるくらいに。
これは他のポタージュの作り方でも同じこと。
野菜を完全に柔らかくするのがポイントです。

マジカルキッチン動画でレシピ

動画で分かるポタージュのコツ。

広告

さつまいもポタージュの作り方を写真で説明

さつまいもを水にさらす

さつまいもは切ったら水につけておきます。

玉ねぎを炒める

玉ねぎを炒めます。

ざっと炒めた後、塩少々を加えると早くしんなりします。

玉ねぎがしんなり、透き通るまで炒めます。

さつまいもを加えて炒める

水気を切ったさつまいもを加えて炒めます。
じっくり炒めなくて大丈夫。
ざっと炒めて油がまわればOK

玉ねぎ、さつまいもを炒める

これば以前作った時の画像です。
この時は、にんじんがほんの少々入ってます。
少しだけ余って困っていたので加えました。
ポタージュは毎回適当に気楽に作ってます。

フタをして煮る

水(またはスープ)を加えます。
この時加える水分量は、ひたひた程度。
ちょっと少なめに感じても、煮て、ミキサーにかけるとちょうどよくなります。

フタをして火にかけて野菜が柔らかくなるまで煮ます。
(途中ずっと火にかけなくても火を止めて余熱でOK)

柔らかくなった野菜

柔らかくなるまで煮ました。
木べらでさつまいもがすっと切れる柔らかさ、崩れるくらいの柔らかさまで。
完全に柔らかくします。

ポタージュの素

ローリエは取り除きます。
具と汁をミキサーにかけるか。
鍋ごとハンディブレンダーにかけてなめらかにします。

この時熱々だと、機械の耐熱温度をこえているかもしれないので。
粗熱が取れた程度まで冷まします。

ハンディブレンダーの場合、結構周りに飛び散りやすいんですよ。
初めて作った時、周辺に飛び散って大惨事でした。

ミキサーにかけていると、はじめはざらっとした感じですが、だんだんなめらかに。
プルンとした見た目になってきます。(まるでデザートの用)
この段階で味見しても、かなりおいしいです。そして甘い。

あとは、再び鍋に戻して火にかけて、温め、塩、こしょう、あればナツメグで味付け。
牛乳を加えてのばしてできあがり。

広告

さつまいもについて

しっとりもほくほくも大好き。
料理にお菓子作りに大活躍なさつまいも。

マジカルキッチン料理のTipsさつまいもについて

さつまいもについて

マジカルキッチン料理の食材Tips『さつまいも』

ホクホク甘いさつまいも。
選び方、保存法、調理法、おすすめの食べ方を紹介。

マジカルキッチン食材別レシピコーナー:イモ類

ほっこりする芋料理。
やっぱり好きなお芋のおやつ。

ポタージュスープの作り方のコツと材料に関して、アレンジ他

あたたかで、なめらかで、野菜がたっぷり、ポタージュスープ。
作り方は簡単、基本の手順を覚えたら後はお好みの野菜で。

最終的なとろみは好みで。牛乳や豆乳の量で加減してください。
加える水や牛乳は目分量。塩の量も、味見しながら。

ミキサーを買ったもののあまり使わないという人にもおすすめ。
自家製のポタージュスープは、一度覚えたら、次もきっと作りたくなる味。

基本の野菜ポタージュの手順

材料を少し薄めに切って、炒めて、スープで煮込む。
そして、野菜が柔らかくなれば、ミキサーにかけてなめらかにする。
次は、鍋に戻しいれ、牛乳でのばして、味付けすれば出来上がり。

写真でポタージュスープの作り方を説明

野菜を炒める

野菜を炒めます。

水を加えて煮込む

スープ(コンソメ、水)を加えて煮込みます。

ミキサーなどでなめらかにする

ミキサーやハンディーブレンダーでなめらかにします。
ハンディーブレンダーの場合、ムラなく全体がなめらかになるように気をつけます。

粒々がなくなって、なめらかでプルンとしたデザートのようなペーストになればOK。
この段階で冷凍保存も可能です。

量が多い場合は、何度かに分けてミキサーにかけます。

人参のポタージュ

こちらはニンジンのポタージュ。

ポタージュの素を作って冷凍保存も

ポタージュの素を作っておけば、忙しい朝もスープが飲めます。

野菜をスープで煮てミキサーにかけたペーストは、ポタージュの素として、冷凍保存もできます。

ポタージュ冷凍保存

金属製のお弁当箱を使うと早く凍ります。
お弁当箱に冷凍可のポリ袋を広げてポタージュの素を入れて冷凍
平たく四角く固まり保存しやすくなります。

凍ったポタージュの素

ビニール袋に入れて凍らせたポタージュの素は、ジッパー付きポリ袋などに入れて冷凍保存。

食べる際は前もって冷蔵庫で半解凍しておくと、早く溶けます。

急ぐ時はレンジで半解凍

お鍋に牛乳、水と冷凍した物を入れて火にかけて溶かします。

ポタージュスープの材料について

具は基本、じゃがいも、玉ねぎ。
あとは、冷蔵庫の残り野菜で作れます。

だから別名野菜室のお掃除スープ
少しずつ残った野菜を使ってスッキリ。

かぼちゃで作ればパンプキンポタージュ、さつまいもは、さつまいものポタージュ。
ほうれん草やブロッコリーで作ればグリーンが綺麗

意外と美味しいのがごぼう
始めて作った時は半信半疑で作ったのですが、
今では定番のポタージュになっています。

どのスープを作るときも、基本玉ねぎは入れるようにしてます。
玉ねぎからいいだしがでます。

あればセロリを加えると一気に洋風の出しがでます。
セロリは冷凍保存もできます。
使いやすい大きさにカットして冷凍
スープやポトフ、パスタなどに使えます。

スープストック(だし汁)について

ポタージュスープに限らず、スープを作る材料によく出てくるのが「スープストック」

野菜を煮る際に使います。
自家製の鶏がらスープや野菜くずのスープ。
または【水と市販のコンソメの素】を使います。

コンソメの素はビーフ、チキンコンソメどちらでも。
なければ、中華の鶏ガラスープの素やダシダで作ってます。

スープによっては水のみで作ってもおいしくできます。

煮込みやスープのエコなポイント

保温力の高いお鍋(底が厚いなど)なら、野菜を煮込むとき、一度煮立たせて数分煮て、あとは火を止めてそのまま10分から15分置いておけば、野菜が余熱で柔らかくなります。
火にかけっぱなしにしなくても大丈夫、エコな節約。

煮えたかどうかの確認は、スープなら木べらで野菜を切るように確認。
煮物なら一番固い野菜に竹串を刺して確認します。
野菜がまだ硬ければ、もう一度沸騰させて時間を置いてください。

スープストックについて

スープ、ポタージュ作りに使うスープストック。
水と顆粒や固形のコンソメの素、スープの素を使うことが多いかもしれません。
セロリが入るときは、ぐっと洋風の出しがでるので、入れなくても大丈夫な場合が多いですよ。

洋風のチキンコンソメがなければ、鶏がらスープの素を使ってもOKです。

ポタージュスープの場合。
バターを使う、野菜、具の種類が多い、玉ねぎをよく炒める。
こんな時はコンソメの素を使わなくても大丈夫。
最後味を見て物足りないようなら少し加えてみてください。

スープストックはいわゆるブイヨン、肉、野菜から取ったものを使います。
和風の料理なら出しを使うところですね。

野菜だし(ベジタブルブロス)について

マジカルキッチンでは普段、洋風の料理には、野菜のみでとったスープ(ベジブロス)を使っています。
と言っても玉ねぎ、生姜、にんじんなど野菜の皮、ヘタなどの普段捨ててしまうような野菜くずが材料です。
傷んだ部分や汚れた部分は取り除きます。
パセリの軸、ローリエなどハーブを入れると洋風に。
玉ねぎの皮は栄養分もあるのと、色が綺麗な薄茶色になるので加えるようにします。

これら普段の料理で出る野菜くずを2、3日貯めて水、酒大さじ1と一緒に煮だしてスープに。
野菜の皮やヘタから味と栄養が出たスープは、透き通った色。
使用する野菜によって毎回微妙に色は変わります。
野菜くずをざるでこして、保存瓶(麦茶のタッパーなど)に入れて冷蔵庫で保存します。
鍋物、味噌汁、洋風のシチューやポトフなど作る時は、この野菜だしをベースに、香辛料や他の出し(和風の出汁など)と合わせて使っています。

ミキサー選びについて

ミキサーってどれを選べばいいのか迷いませんか。
どんなことができるのか、どう選べばいいのか。
ポイントをマジカルキッチン料理お菓子のTipsにて紹介しています。

さつまいもポタージュと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

イベント: /

国・地域:

レシピキーワード:

レタスと豚のシンプル鍋

火を通したレタスがおいしい!レタス消費に困った時にも。
レタス、豚小間、にんじん、豆腐、エノキで作る鍋物です。

コーンポタージュスープ

定番のコーンポタージュをコーンの缶詰で作ります。
炒めた玉ねぎが味に深みを。

ニラときのこの卵スープ

火の通りのよいニラ、きのこを使ったスピード汁物。
卵のフンワリ感で優しいスープに。

ミニトマトと卵のスープ

さっと作る気になれる、パッと作れる簡単スープ。
ミニトマトの酸味を卵の優しさが包んでくれます。