スライス玉ねぎの甘酢漬け(酢玉ねぎ)

スライス玉ねぎの甘酢漬け
スポンサーリンク
スライス玉ねぎが使いやすい!蜂蜜甘酢の優しい味。

材料

  • 紫玉ねぎ(または普通の玉ねぎ) ・・・3個(600g)
  • 酢 ・・・ひたひたの分量
  • 塩 ・・・小さじ1/3
  • 蜂蜜 ・・・60g

作り方

  1. 玉ねぎは皮をむきスライサーで薄切りにします。蜂蜜は大さじ1の酢で溶かします。
  2. 清潔な保存容器に1の玉ねぎ、塩を加えてひたひたの酢を注ぎ、蜂蜜を加え蓋をして冷蔵庫で保存します。

キッチンメモ

作りしておくと便利な玉ねぎの甘酢漬け、酢玉ねぎです。
蜂蜜の優しい甘さもいきてます。
このしんなりした玉ねぎ、食べやすくて混ぜやすいのです。
玉ねぎのスライスはスライサーで簡単。
作り置きの玉ねぎ甘酢、ドレッシング、サラダ、酢の物、冷奴に使えます。

玉ねぎの酢漬けの漬け汁。この酢にも栄養があるので、捨てずに使ってください。
作ってすぐに食べてもOKですが、1日置くと味がなじみます。
特に紫玉ねぎで作ったものは、3日ほどたつと赤い色がきれいに出ます。

玉ねぎスライスの甘酢漬け

もちろん普通の玉ねぎ、新玉ねぎでも作れます。

今までの作り方は、漬けだれを小鍋で煮たて玉ねぎを加え1分加熱。
今回からはレシピを改定して加熱せずに作ってます。
加熱しなくても漬けるうちにしんなりします。

味付けがシンプルなので、ほかの調味料を加えて使うことも多いです。
しょうゆ、こしょう、かつお節、オリーブオイル、マスタードなどなど。
炒め物に活用することもあります。

紫玉ねぎで作ると色がとってもきれいです。

赤玉ねぎの甘酢漬け

作っておくと便利。

紫玉ねぎ紫キャベツ

紫玉ねぎの甘酢漬けと紫キャベツのザワークラウトを乗せたムニエル。

作り方を写真で説明

玉ねぎをビンに詰める

玉ねぎをビンに詰めます。

酢を注ぐ

玉ねぎに酢を注ぎます。ほんのり色づきます。
時間がたつとさらにきれいな色に染まります。

スライス玉ねぎの甘酢漬け(酢玉ねぎ)と同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節: //

イベント:

からし菜漬け

ツンツン鼻にくる辛味の香り、からし菜漬。
早春から春、ご飯がすすみます。

水キムチ

植物性乳酸菌豊富な水キムチの作り方や材料を紹介。漬け汁を沸かし塩もみ野菜を加えます。
意外と簡単で便利な作り置きおかずです。におわない辛くないから子どもさんでもOK。

白菜漬け

冬の美味しさ、白菜の漬物。
ご飯に乗せて食べたい、あの味です。

しょうが味噌

しょうがと味噌とみりん、かつお節。
シンプルに混ぜるだけの保存食。