ハニーマスタードポークソテー

ハニーマスタードポークソテー
商品の紹介には、アフィリエイト広告を利用しています
蜂蜜と粒マスタード、マヨネーズのコクのあるソースをからめて
広告

材料

  • 豚ロース肉(酢豚用など一口大サイズのもの) ・・・150g
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 酒 ・・・小さじ1
  • 小麦粉 ・・・適量
  • A蜂蜜 ・・・小さじ2
  • A粒マスタード ・・・小さじ2
  • Aマヨネーズ ・・・小さじ2
  • Aしょうゆ ・・・小さじ1/2
  • A水 ・・・小さじ1
  • A酒 ・・・小さじ1

作り方

  1. Aの材料を混ぜてタレを作ります。豚肉は肉たたきで両面叩いて、酒、塩、こしょうし小麦粉をまぶします。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1をひき、肉を並べて中火で色よく焼き、裏返して焼き色がつけば、1のタレをからめて火を止めます。

キッチンメモ

ちょっとごちそう食べたいな、洋風な料理が食べたい気分なとき。
ポークソテーはいかがでしょうか。

ミニサイズの酢豚やシチューカレー用の豚肉で作る一口ポークソテーです。
トンテキにするか迷いつつ、今回はハニーマスタード風味に。
甘くてまろやかこっくり感もあるポークソテーの出来上がり。

ミニサイズの豚肉で作るトンテキもいかが。

ハニーマスタード味は、甘くても意外と男性にも人気がある味付けです。

豚肉は肉たたきで叩くと柔らかく仕上がります。
叩き過ぎて伸ばし過ぎると、焼いたとき固くなりやすいので注意です。
焼く際の注意は、豚肉なので生焼けはダメですが、焼き過ぎると固くなるので、ほどほどに。

鶏むね肉で作るハニーマスタードソテーも人気です。
こちらも一口サイズで食べやすく。

ハニーマスタードポークソテーと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

イベント: ///

しし唐キムチ炒め

作り置きおかずになるしし唐炒め
キムチを加えてピリ辛に。

コンビーフポテト炒め

ほくほくじゃがいもとコンビーフは、定番の組み合わせ。
ご飯にもパンにも合う味です。

かぼちゃのガーリックソテー

甘いかぼちゃにガーリックをきかせて。下ごしらえは電子レンジで。
味付けはシンプルに塩、こしょう。

里芋のガーリックお焼き

蒸した里芋をつぶしてフライパンでこんがりと。
にんにくや粉チーズがアクセント。