チキンラタトゥイユ

チキンラタトゥイユ
パスタソースにも、作り置きしておくと便利なチキンラタトゥイユ。

材料

  • 鶏胸肉 ・・・1枚
  • ピーマン ・・・2個
  • 玉ねぎ ・・・1個
  • ぶなしめじ ・・・1袋(100g)
  • なす ・・・130g
  • さやいんげん ・・・100g
  • トマト ・・・250g
  • 塩 ・・・小さじ1/4
  • こしょう ・・・少々
  • 小麦粉 ・・・適量
  • ローリエ ・・・1枚
  • 固形コンソメ ・・・1個
  • オリーブオイル ・・・大さじ2
  • 水 ・・・200ml
  • 酒 ・・・大さじ3
  • 砂糖 ・・・小さじ1
  • にんにく ・・・ひとかけ

作り方

  1. 鶏肉は脂肪をとり、一口大の角切りにし、塩、こしょうし、小麦粉を軽くまぶします。
  2. ピーマンは1.5センチ角に。ミニトマトを使う場合は、半量は半分に切り、残りは丸のまま。しめじは石づきを落として長さを半分にし、根元をほぐします。にんにくはスライスに。いんげんは筋をとり1センチ長さに切り、ナスは輪切りか大きければ半月切りに。
  3. フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき鶏肉を焼きます。色づけば鶏を脇に寄せて、オリーブオイル大さじ1を足し、にんにく、玉ねぎ、いんげん、ナスを順に炒め、しめじ、ピーマン、トマトを加えてざっと炒め酒、水、ローリエ、固形コンソメを加えてフタをして中火にかけ煮立てば火を弱め、15~20分程度煮込みます。砂糖、塩(小さじ1/4)、こしょうで味をととのえます。

キッチンメモ

トマト、夏野菜たっぷりの煮込み、それがラタトゥイユ。
鶏肉を加えてボリュームアップ。
パンやご飯に添えて。

使いまわしできるので、作り置きしておくと便利です。
残ったらパスタソースに。
スープを足して折ったスパゲッティを鍋に入れ、火にかければスープスパゲッティに。

作り方を写真で説明

材料を炒める

材料を順に炒めていきます。

チキンラタトゥイユと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節:

国・地域:

冬瓜と豚の煮物

冬瓜と豚肉、炒めずにあっさりと煮て仕上げます。
しょうゆ味の染みた煮物です。

高菜鶏そぼろ

高菜漬けとネギ、生姜にゴマ入りの鶏そぼろ。
ご飯はもちろん麺類のトッピングにも。余りがちな高菜漬けの使い道紹介も。

サバのカレー煮

サバと味噌、カレー粉、にんにく、しょうが。
香辛料パワーでサバをこっくり美味しく。

鶏ごぼうつくね

ごぼうもモリモリ食べられるゴボウ入りの鶏つくねレシピです。
フライパンに落として焼くだけなので、丸める手間なしで楽々。